稚内は日本海とオホーツク海、そして宗谷海峡という海に囲まれた街です。
古くは三角航路と呼ばれ、ニシン漁の出稼ぎ漁業労働者を運び、近年は離島観光の役目を担い、毎年大勢の観光客を運ぶ利礼航路。
また、日本の戦前戦後の歴史にも密接に関係する樺太航路など、今回は稚内と航路の歴史に焦点を当てていきたいと思います。
シリーズ2回目は樺太航路の歴史。
開航当時のお話や、船の変遷などについて、郷土史研究家の大橋幸男先生にお話を伺いました。
大橋幸男先生
« 稚内と航路の歴史(1) | トップページ | 稚内と航路の歴史(3) »
稚内は日本海とオホーツク海、そして宗谷海峡という海に囲まれた街です。
古くは三角航路と呼ばれ、ニシン漁の出稼ぎ漁業労働者を運び、近年は離島観光の役目を担い、毎年大勢の観光客を運ぶ利礼航路。
また、日本の戦前戦後の歴史にも密接に関係する樺太航路など、今回は稚内と航路の歴史に焦点を当てていきたいと思います。
シリーズ2回目は樺太航路の歴史。
開航当時のお話や、船の変遷などについて、郷土史研究家の大橋幸男先生にお話を伺いました。
大橋幸男先生