« 2010年11月 | トップページ | 2011年01月 »
2010年12月 の放送
2010年12月02日放送
稚内学(1)
今回のテーマは、稚内市教育委員会社会教育課ですすめている「稚内学」についてです。
地域の自然、産業、人、歴史などを学ぶことにより、市民一人一人が郷土観を確立し、地域活性化や地域づくりへのきっかけとなってくれればという事で平成22年10月に開講しました。平成23年3月23日までの期間で歴史、人、自然など毎回テーマを設けて講座をひらいていきます。
今回はシリーズ第一回目ということで、この「稚内学」の概要について、稚内市社会教育課社会教育課の白坂さんにお話しをお伺いしました。
社会教育課の白坂さん
2010年12月09日放送
稚内学(2)
今回のテーマは、稚内市教育委員会社会教育課ですすめている「稚内学」についてです。
地域の自然、産業、人、歴史などを学ぶことにより、市民一人一人が郷土観を確立し地域活性化や地域づくりへのきっかけとなってくれればという事で平成22年10月に開講しました。平成23年3月23日までの期間で歴史、人、自然など毎回テーマを設けて講座をひらいていきます。
今回はこの「稚内学」で平成22年2月9日に「稚内の農業を学ぼう」で講師を務める、大硲秀男さんにお話しをお伺いしました。
大硲(おおさこ)秀男さん
2010年12月16日放送
稚内学(3)
今回のテーマは、稚内市教育委員会社会教育課ですすめている「稚内学」についてです。
地域の自然、産業、人、歴史などを学ぶことにより、市民一人一人が郷土観を確立し地域活性化や地域づくりへのきっかけとなってくれればという事で平成22年10月に開講しました。平成23年3月23日までの期間で歴史、人、自然など毎回テーマを設けて講座をひらいていきます。
今回はこの「稚内学」で平成22年2月23日に「稚内の植物について知ろう」で講師を務める、重元政雄さんにお話しをお伺いしました。
重元 政雄さん
2010年12月23日放送
稚内学(4)
今回のテーマは、稚内市教育委員会社会教育課ですすめている「稚内学」についてです。
地域の自然、産業、人、歴史などを学ぶことにより、市民一人一人が郷土観を確立し地域活性化や地域づくりへのきっかけとなってくれればという事で平成22年10月に開講しました。平成23年3月23日までの期間で歴史、人、自然など毎回テーマを設けて講座をひらいていきます。
今回はこの「稚内学」で稚内の歴史について6講座を担当している学芸員の斎藤譲一さんにお話しをお伺いしたいと思います。
斎藤 譲一さん
2010年12月30日放送
稚内学(5)
今回のテーマは、稚内市教育委員会社会教育課ですすめている「稚内学」についてです。
地域の自然、産業、人、歴史などを学ぶことにより、市民一人一人が郷土観を確立し地域活性化や地域づくりへのきっかけとなってくれればという事で平成22年10月に開講しました。平成23年3月23日までの期間で歴史、人、自然など毎回テーマを設けて講座をひらいていきます。
今回はこの「稚内学」で「北海道遺産北防波堤ドームについて学ぼう」を担当している稚内市在住の郷土史研究家・大橋幸男さんにお話しをお伺いしたいと思います。
大橋 幸男さん